見つけた!自由が丘のリトル・ハワイ Islands Cafe (アイランズ カフェ)
東京・自由が丘
自由が丘駅からほど近いハワイ、アイランドカフェには日本のハワイアンカルチャーに精通した人たちが多く集結するお店。自由が丘のリトルハワイであなたもハワイ気分を楽しみませんか?
ALOHA!!今回、ALOHAレポーターを勤めさせていただく、 ハワイアンデザイナー、ロドリゲス佐藤 です!
自由が丘にあるリトルハワイ・アイランドカフェオーナーの土肥さんは只者ではありません。1970年代、時はヒッピー全盛期、まさにそのヒッピー自身、アメリカを放浪した経験の持ち主。当時の雑誌、プレイボーイから取材を受けた位の元祖ヒッピーです。
彼の音楽の原点は70年代。多くの人に大きな影響を及ぼしたグレートフルデッドなど。そう言った歴史、観点からハワイアンミュージックシーンを捉える、本物志向のハワイアンレストランバーオーナーと言ってもいいでしょう。
入り口ドアの鮮やかな黄色は、ハワイ島にあるPunalu Bakeryのドアと全く同じにしたとのこと。現地で何回も確認して出した色だそうです。入口はオープンテラスのCAFEの窓のようになっていて、どこから開くのか一瞬戸惑ってしまう。そんな入りにくそうなところもマニアックです。
お店に入るとオーナーの土肥さんと奥さんの律子さんが最高のアロハスマイルでお出迎え。土肥さんは一年中アロハ(勿論マニアなもの!)、律子さんは素敵なサンダルに腰にはハワイアンファブリックをパレオ風にアレンジ。素敵なご夫婦です。
お店の常連さん達は日本のハワイイ文化に深く関わる人が多く集結。フラ、ミュージシャン、コーヒー、プランターなどなど、あらゆるジャンルの方々が偶然同じ時間にいるので、本当はすごい状況なのに、店内は相変わらず気負わないユルさ。
例えばハワイで行われる毎年恒例のフライベントでも毎回出場し、更にトップを取るフラ・ハーラウ(スクール)の方々もここではまるでメレフラパーティのごとくフラを舞っていたりします。さすが、本物ハワイアンのお店たる由縁です。
ほぼ毎週金曜日には誰彼とも無くギターを弾き始め、ボンゴを叩き始め、ハワイアンソルトを振ってリズムをとりいきなりセッションが始まってしまいます。
その中には、あの元祖湘南サウンド、元ブレッド&バターのメンバーも!! 10坪に満たない、このこじんまりしたスペースの中には、ハワイの文化、音楽、食べ物、コーヒー、そして4種類のハワイアンビールを含む合計21種類の世界のビールなど、旨い、楽しい、気持ちいいががっちり凝縮された、さながら自由が丘のリトルハワイと言う感じです。
そうそう!言い忘れていました!お得なランチタイムサービスがあるんです!12:00-14:00(土、日、祝祭日含みます)の間はロコモコなど、8種類の料理から選び、更にサラダ、ドリンク(21種類+樽生ビール、グラスワインから)、ハワイのお菓子がついて全部で1050円!!ドリンクの中には、ワインや、ビール、そしてKONA100%コーヒーもあり、これだけでも630円しますのでまさに、ユルユルオーナー、土肥さんならではの太っ腹ランチセットです。
TODAY’S Reporter
ハワイアンデザイナー・ロドリゲス佐藤
1964年10月生 蠍座 B型
ハワイ、サーフィンにハマり、ついに2005年9月から独立。ハワイアンデザインをメインとし、名刺、看板、チラシ、のれん等のデザインを手掛ける。
ISLAND CAFE(アイランドカフェ)
ADDRESS : 〒152-0035 目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート2F
TEL&FAX : 03-5731-8618
OPEN: 12:00-24:00 月曜日定休
アクセス: 自由が丘駅正面口から30秒!自由が丘デパート2F
最新情報をお届けします
Twitter でALOHAWAVEをフォローしよう!